創業期
- 1946~1950年代
- 始まりは1台の旋盤から

創業者の天田勇は、終戦後の軍需工場に焼け残った旋盤を用いて、個人経営の小さな機械修理工場を開設し、天田製作所(現 アマダ)を立ち上げました。天田勇がたった1人で機械修理業を始めてから社員が3人、4人と増えてきたころ、天田夫人の弟である江守龍治(後のアマダ会長)が事業に加わることで、経営と技術の両面が強化されました。
会社の出来事
販売・サービス
技術開発
製造体制
- 1946
- 創業(東京都豊島区高田南町)
- 1948
- 合資会社天田製作所設立
- 1955
- 縦型帯鋸盤「コンターマシン」第1号機開発
- 1956
- 横型帯鋸盤「カットオフマシン」の生産開始
- 埼玉県鳩ケ谷市(現 川口市)に川口工場をオープン