講座の紹介
資格取得講座
板金工場内において、実務担当者として加工作業をおこなう場合に、必ず必要となる「7つの公的資格」を、アマダスクール内や外部機関の講習で取得できます。
技能講習
工場内勤務で、下記作業に携わる場合は、法的に「技能講習の資格」取得者でなければ、直接作業を行なうことができません。
- 床上式操作式クレーン運転技能講習(3日間:外部機関)
- 玉掛け技能講習(3日間:外部機関)
- フォークリフト運転技能講習(4日間:外部機関)
注)普通自動車免許保有の場合
特別教育
工場内勤務者が、下記作業を行なう場合は、労働安全衛生法(第59条3項)により、人身事故防止のために、事業者は特別教育を行わなければなりません。
- 動力プレスの金型等の取付け、取外し又は調整の業務に係る特別教育(1.5日間:アマダスクール)
- 産業用ロボットの教示等の業務に係る業務(1.5日間:アマダスクール)
- 研削といしの取替え等の業務に係る特別教育(自由)(2日間:外部機関)
- アーク溶接等の業務に係る特別教育(4日間:外部機関)