|
|
●材 質:SUS304
●板 厚:3.0mm |
|
板材SUS304をC型に曲げて、長手方向に曲げる。この場合、C径が大きいほど、R径が小さいほど、伸びる方と縮む方の差が大きくなります。そこで、縮む方は材料内に縮み吸収させ、内部応力を打ち消しながら曲げ、半分にカットしたときにヒズミ、ネジレが生じないよう、寸法をだしながら曲げ加工・分割加工・溶接加工・研磨加工して完了!
従来はパイプを無理やり曲げるか、高周波で焼き曲げする。この方法ですとカット後の寸法精度に問題が生じ、研磨に時間と多額の費用が必要でした。これに対して、弊社の技術により歪みのない高精度な製品が短納期・低価格で提供できるようになった点が評価されたものと考えます。
WR曲げの技術を確立して10年、平成の大不況に翻弄され、なかなか普及するにいたらず、今回の入賞により、くじけそうになっていた気持ちを払拭させていただき本当にうれしい。開発当時の情熱を思い起こし、世の中に認められる製品の開発を通じ、板金業界の発展に少しでも寄与できればと考えています。
|

代表取締役
木村 朗 氏
|
|