TOP>カリキュラム>ものつくり
|
ものつくり
|
製造業における工場管理の基礎知識とITを活用した生産管理システムを学びます
|
|
ITと工場管理入門
|
最先端の工場管理手法を学びます。
新技術への対応により、新時代を切り拓くことが可能となります。
|
5Sによる工場管理入門
|
現場改善活動の基本である、『5S』について学びます。
改善は『5S』に始まり『5S』で終わる、とも言われます。
- 『整理・整頓』の具体的な実践方法
- 5Sの具体的手法
- コストダウンに直結する作業能率向上
- 管理者・現場担当者の任務
- ISO9001(品質)に準じた現場管理のあり方 等
|
製造原価低減
|
コスト改善の基礎知識を学びます。
勝ち抜くための差別化要件として、『製造原価低減』は必須事項です。
- 改善実践のポイント
- 製造業における原価構成
- 原価低減のメリット
- 設備の運用
- 現場管理のあり方 等
|
Virtual Prototype Simulation System
|
バーチャル試作システムを学びます。
あたかも現物であるかのように、コンピュータ上で試作する『21世紀型ものつくり』を体験していただきます。
- 製造業をとりまく環境の変化
- ものづくりの世界の潮流
- VPSSの考え方
- バーチャル試作システムの実体験
- 板金カバーの設計
- 実機を使用してのベンディングまでの一連の加工を体験 等
|
|
 |