第38回優秀板金製品技能フェア
造形品の部 全37作品
造形403
こうたくんの春夏秋冬
-
・サイズ: W420 × D320 × H180 mm
-
・精度: ± 0 mm
・プログラム時間: 360 分
-
・加工時間: 2100 分/個
・加工数量: 4 個
-
・材質: SUS304,SUS430,SPHC
-
・板厚: 2 mm
-
・作品種類: オリジナル品
加工工程
機構の考案
CAD/CAM
レーザ加工
シャーリング加工
溶接
アピールポイント
この作品は、下から順に「夏・秋・冬・春」の四季を表現しています。
一番下の鉄は「夏」を象徴しており、特にこだわったのが、その鉄に溶接で波のような模様を施し、流れる「溶岩」を表現した点です。
最初はステンレスで制作していましたが、途中で鉄に変更して、溶接によって鉄を溶かしていく中で、徐々に発生してくる「錆」が溶岩の色をよりリアルに表現してくれることに気づきました。
錆は通常、劣化や負のイメージとして捉えられがちですが、見方を変えれば美しさや力強さをも表現できることを伝えたいと考えています。
二番目の段には、箱の中に入れたバットや本、ぶら下がる魚など、「秋」を感じさせるモチーフを配置しています。
最上部には花があり、それが「春」を表しています。
そしてその花に付着する氷柱は「冬」の寒さを象徴しています。
季節の巡りとともに、素材の変化や意味の重なりを感じ取っていただければ幸いです。
