|
 |
コース名:板金図面実務コース |
本コースは板金加工に必要な図面の基礎知識を習得することを目的とし、板金図面を読む仕事に就いた人、新入社員などの方を対象としています。
次の3科目を含む、標準学習時間約20時間のe-ラーニング・コースです。
|
|
コース・ロードマップ |
 |
|
各科目の学習目標と標準学習時間 |
|
図面の読み方・書き方 標準学習時間:6時間20分 |
■ |
図面の大きさ、尺度、線 |
■ |
投影法 |
■ |
寸法記入法 |
■ |
寸法公差およびはめあい、幾何公差 |
■ |
面の指示記号 |
■ |
溶接記号 |
|
|
|
箱物展開 標準学習時間:13時間 |
■ |
展開寸法計算(外側寸法加算法) |
■ |
箱物形状の展開図作成 |
■ |
展開に必要な板金加工の知識 |
|
|
|
板金材料 標準学習時間:3時間 |
■ |
定尺材、スケッチ材 |
■ |
板金材料の種類 |
■ |
板金材料のJIS記号 |
■ |
軟鋼板、表面処理鋼板、ステンレス鋼板 |
■ |
銅、アルミニウム合金 |
|
|
|
開催日程 |
|
No |
開 催 日
|
53 |
2013年10月 1日 − 2013年12月 3日受付終了 |
54 |
2013年11月 5日 − 2014年1月 7日受講生募集中 |
55 |
2013年12月 3日 − 2014年2月 4日受講生募集中 |
56 |
2014年1月 7日 − 2014年3月11日受講生募集中 |
57 |
2014年2月 4日 − 2014年4月 8日受講生募集中 |
58 |
2014年3月 4日 − 2014年5月 7日受講生募集中 |
|
■ 受講期間は2カ月となります。 |
■ 受講中に連絡をいただければ受講期間を延長することができます。(有料) |
|
|
受講料 (お1人様) |
|
■ |
一般 | 42,000円 |
■ |
JMC、板金工業会会員 (割引制度適用価格) | 33,600円 |
|
* テキスト代を含みます |
|
|
e-ラーニング受講のための推奨パソコン環境 |
|
■ |
Windows 2000/XP/Vista/7 |
■ |
Windows Internet Explorer 6.0以上 |
■ |
Microsoft Windows Media Player 7.1以上 |
■ |
画面解像度 1024×768 以上 |
■ |
インターネットへ接続できるコンピュータ |
|
|
 |